ヤンチャーズ★稲沢市軟連夏季大会2回戦@千代田ビクトリーズさん
今日は夏季大会の2回戦がありました。
今回はシードだったので2回戦からの登場。
相手は1回戦を勝ち上がってきた千代田ビクトリーズさんです。
前の試合では大敗を喫したヤンチャーズですが、今日は気合いが違っていました!
初回にキャプテンが塁に出ると足を活かして早速先制点を奪取します!
その後もしっかりとボールを見極め、積極果敢な走塁で4点を先制♬
その裏、1点を返されますがW君が踏ん張り、レフトのR君もしっかりフライを処理しまずまずの滑り出し。
何よりも声が出てる!!
ベンチメンバーも大声で指示を出します。
その後相手に逆転を許してしまいますが、リリーフしたK君が試合を締め直します。
キャッチャーのG君も体を張ってボールを何度も何度も止めてチームメイトを鼓舞します。
いつもなら逆転されると途端に声が出なくなってズルズルといってしまうのですが、この日はみんな本当に声が出ていた!
センターR君のファインプレーや兄弟で頭脳的プレーで牽制アウトを取ったりと、守備で流れを引き戻します!
そして1点ビハインドで迎えた最終回。。。
四球でランナーを出すと、この日4番に座ったK君が逆転のタイムリーヒット!!!
更に2アウトからS君の見事なセーフティーバントが決まり、更に更に四球で満塁。。。
裏の攻撃の相手の打順を考えると追加点が欲しいところ。。。
お父さんお母さん達もドキドキが止まりません!
そして迎えるバッターはY君!
今日は午前中の練習から人一倍声が出ていて気合いが入っていたY君、三遊間への内野安打&相手のエラーで走者一掃!!
仲間から手荒い祝福を受けます♬
コーチともグータッチ♬
その後も加点し、最終回に7点を取り見事に試合をひっくり返します!
ランナーコーチの2人もがんばって仲間を鼓舞していました♬
そして最終回、相手に得点を許すものの落ち着いて守り切り見事な逆転勝利をおさめました♬
試合終了の合図に嬉しそうに集まる子供達♬
今日は本当にみんな声が出ていて、そのおかげか笑顔でプレーできていました♬
普段から声を出してプレーする事でチームの士気が上がる事を子供達も実感したのではないでしょうか?
大きな声を出す事で5年生が7人もいる相手チームにも臆することなく立ち向かえました!
今日はとてもいい試合をしてくれた子供達、この勝利に慢心する事なく更に成長を続けてほしいですね♬
PS
何かのおまじない?笑
0コメント